Japanese Meaning for 膵
- 内臓器のひとつ。
Stroke Order Diagrams for 膵
Construction of Character for 膵
Radicals and parts present in 膵
» |
⺾ |
Part |
|
|
亠 |
Part |
kettle lid radical (no. 8) |
|
人 |
Part |
person |
|
十 |
Part |
ten |
|
月 |
Part |
month, moon |
Origin and construction of 膵
- 1805年宇田川玄真が『医範堤綱』にて、「膵臓」を指し示すために創作した文字。膵臓は、そもそも和漢の解剖学の知識においては認識がなく、日本においては、1774年出版『解体新書』にて初めて特定の臓器として認識されたが、適当な名称がなくオランダ語"alvleesklier"から「大機里爾」と表された。玄真は『医範堤綱』出版にあたり、膵臓のラテン語名は、"pancreas"であり、古代ギリシア語"πάνκρέας"を語源とし、これは、接頭辞"πάν-"(全ての="pan-"、蘭"al-<alles")+"κρέας"(肉、臓器 cf.蘭"vlees")であることから、「月(=肉)」に「(優れたものを)集める」の意を有する「萃(cf.抜萃=抜粋)」を組み合わせ文字を創作し、「スイ」の音を当てた(なお、玄真は"klier"に対して「腺」の文字をやはり造字し、命名している)。中国においても清末に一時期用いられたが、現在では、「胰」を用い「胰臓(簡体字:胰脏)」と称する。
This site uses the EDICT and KANJIDIC dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.